クルマ×カメラ ~戦場ヶ原編~【カメラをもって、ドライブに出かけよう♪】
- 順平 佐野
- 2019年10月31日
- 読了時間: 2分
クルマで向かうカメラ旅。 週末に、機材をトランクに乗せて少し遠出してみませんか?
目的地
今回向かうのは広大な自然に触れ合える”戦場ヶ原”です。
都内からは片道3時間ほどでアクセスでき、道中九十九折が有名な”いろは坂”を通るので道中のドライブも楽しめます。 ドライブを楽しむ日帰り旅行としてはちょうどいい距離感ではないでしょうか。
とくにオススメなのが紅葉シーズン。 美しい景色についついシャッターを切る手が止まらなくなるはずです。
準備

今回の機材は ・一眼カメラ ・標準レンズ ・望遠レンズ ・三脚 ・シャッターボタン ・予備バッテリー です。 やはり夜景写真を撮るには三脚は必須。 車での移動なので、持ち運びの際の取り回しのことは考えず、トランクに詰め込みます。
到着
今回は戦場ヶ原だけでなくその近くの竜頭滝でも写真を撮ってみました。 ここは、撮影スポットのすぐ横に無料駐車場があるので是非立ち寄ってみてください。


今回撮影に行ったのは10月初旬だったのですが、 関東で紅葉のシーズンが最も早いスポットのうちの一つということもあり、見頃とまでは行かなくても色めきつつある木々を楽しむことができました。
先ほどの駐車場から戦場ヶ原の中へ入っていくと、このような道に出ます。

当日は曇り気味でしたが、その分人が少なくこれはこれで雰囲気がありますよね。 日帰りながら自然の中に溶け込む非日常感を味わえました。
最後に、戦場ヶ原をグルっと回って戦場ヶ原展望台からの写真を。

画角に収まりきらない広さの草原でした。 ここは写真だけでなく、是非肉眼で体感してほしいポイントです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
季節や、天気によってさまざまな表情を見せてくれる戦場ヶ原。 ハイキングも楽しめるうえ、風景の写真だけではなくバードウォッチングや、星空の撮影など、カメラ一つで様々な楽しみ方もできますので、是非カメラを片手に行ってみてくださいね。
Comments