

モータースポーツを
車好き誰しもが分け隔てなく
気軽にチャレンジできる社会を目指す
HC GALLERYの取り組みにご協力をお願いします
モータースポーツを"親ガチャ"にしない
HC GALLERYが取組む、全く新しいモータースポーツへのアプローチ
日本の2つの大きな文化である「車」と「サブカル」を組み合わせた、新しい取り組みがスタートします。
その取り組みの一つとして、HC GALLERYが来期、2026年に戦う車両イラストをイラストレーターの「さいとう なおき」先生にご担当をいただきました。
※今期、2025年度までは、社内イラストレーターがイラストを担当しております。年末以降の登場を楽しみにお待ちください。
HC GALLERYの顔として活躍するHALCA(はるか)のイラストを使ったアクキーやトレーディングカード、ポスターなどの限定配布や、プロドライバーによるモータースポーツ体験などををセットにした、1,650円〜のスポンサープランを展開してまいります。
追加の情報は順次展開してまいりますので、下記よりメールマガジンか、LINEにご登録ください。
Xでも情報を公開していきますので、フォローもお願いいたします。

ご協賛・ご協力企業様






/ /
HC GALLERYの取り組み
「日本一ハードルの低いモータースポーツ体験を」をテーマに、無料でプロドライバーによる高速ドライビングレッスンを体験できる「大人の自動車教習所2.0」をはじめ、車代込み総額10万円以下でできるサーキットデビュープログラムなど「とにかく、車好きにサーキット走行を体験してほしい」という取り組みをしてきたHC GALLERY。
今、新しいステージに目線を合わせています。
その取り組みは、2024年1月よりスタートした、「HC GALLERY頂上決戦」。おかげさまで2025年に2年目を迎え、2026年には3回目の開催を予定し現在準備をしております。
「バックグラウンドがない人でも、気軽にレースデビューに挑戦できる!」をテーマにしたこの頂上決戦は、決勝戦参戦者にモータースポーツの体験機会を。優勝者には、実際のレース参戦の機会を提供しています。
2024年優勝者は、フジチャンピオンレース2戦の参戦を実現。2025年優勝者2名は、アマチュアレーサー登竜門の最高峰となるGR86/BRZレースのスポット参戦や、ヤリスカップで戦っていただく準備を進めています。
HC GALLERYでは、本人負担の限りなく少ないモータースポーツデビューをサポートしており、頂上決戦優勝者には、レース参戦費用、練習費用等を全面的にサポートしております。業界的に、スカラシップにおいても数百万円単位の本人負担が生じやすい傾向があり、モータースポーツ参加へのハードルとなっております。このハードルを取り払い、速い人には、誰しも公平にチャンスが与えられる土壌作りを目指しています。
・両親が車に興味がなかったので、カートやレースなどに触れる機会がなかった
・両親の理解を得られず、e-スポーツ参戦に必要な機材を揃えることができなかった
e-スポーツが注目され始めた今でも、まだまだ、モータースポーツへの参加ハードルは高く、レーシングドライバーになる道筋が五里霧中である状況は変わっておりません。
私たち、HC GALLERYはその常識を変えていきたいのです。
モータースポーツの入り口をわかりやすく、
誰でもチャレンジしやすい環境作りを。
速い人には、チャンスがある。その、至極当前な世界を作りたい。
そのために、2027年を目標に、スーパー耐久への参戦。2030年までには、さらにその上のステップを築き、一人でも多くの若い「車好き」がレーシングドライバーへのキッカケを掴めるように、尽力してまいります。
そのために、想いを共に、ご協力いただけるスポンサー様を探しております。この活動を長く続けていくためには皆様の応援が必要です。
ご興味を頂きましたら、SNSかメールマガジンにご登録をいただき、このあと公開するスポンサープログラムの情報を受け取っていただけますと幸いです。一口1,650円から、一緒に楽しんでいただきながら応援していただけるプランをご用意しております。
皆様のご協力、お待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。









